皆様、あけましておめでとうございます!
歯科衛生士の見里です 。

お正月はおせちや、お雑煮など沢山美味しいお料理を食べられますよね✨

美味しく食べられるのも、きちんと噛めているからです🌸

みなさんは毎日の食事で、『噛む』と言う事を、意識したり、数えてみたことはあるでしょうか。

現代人は昔に比べて、噛む回数が
1/6~1/7に減ったと言われていますが
これは、食品加工の技術が進歩して、柔らかい食べ物が多くなってきたことよります。

みなさんは、そもそも「噛む」という行為、
どんな効果があるのかご存知ですか

実は、食べ物を飲み込んで、消化を助ける以外にも、様々あります。

① 肥満を防ぐ
② 味覚の発達
③ 言葉の発音がはっきり
④ 脳の発達
⑤ 歯の病気を防ぐ
⑥ がんを防ぐ

また、噛むことでストレスを抑制する作用があるとも言われています。

ただ噛むだけで、こんなに効果が期待できるなら、是非とも噛む回数を増やしてほしいですが、
現代の食事だけでは噛む回数が足りないのであれば、

自分で意識して「噛む」必要がありますね。
なので、1口につき30回噛む、またはガムを利用するなどがお勧めです!

噛む

今年も、たくさん噛んで、健康に乗り切っていきましょう!