こんにちは。

大崎シティデンタルクリニック、歯科医師の山口です。今回は歯周病と妊娠の関係についてお話したいと思います。

1. 妊娠中は歯肉炎になりやすい

妊娠中は女性ホルモンのエストロゲンとプロゲステロンが通常時の10倍以上分泌されます。これら女性ホルモンには歯周病原細菌の成長因子としての作用が知られています。ケースによっては、特に上の前歯の歯肉がモコモコと増殖することもあります。またつわり等の影響により歯磨きが十分できなくなったりすることも、妊娠中に歯肉炎が生じやすくなる一因となります。

2. 歯周病は低体重児出産・早産のリスクを高める

中等度以上の歯周病をもつ妊婦は低体重児出産のリスクが7倍以上高くなるという報告があります。これはタバコやアルコール、高齢といった他の因子よりも高いということになります。歯周病原細菌が胎盤や子宮に感染する、もしくは歯周病による炎症性物質が子宮頸管熟化と子宮収縮を促進するためと推測されています。ただし、低体重児出産と歯周病に相関がないという報告もされているため、今後も研究が必要なテーマであると考えられます。

歯周病菌は身体の免疫や抗菌薬では死滅しません。
歯磨きをはじめとした口腔ケアで、機械的に除去する他ないのです。
当院では専門性の高い本格的な歯周治療と、丁寧なブラッシング指導を行っております。
是非定期的にご来院いただき、皆様の口腔と全身の健康状態を良好に保つ一助となれば幸いです。

大崎シティデンタルクリニック  山口