こんにちは。大崎シティデンタルクリニック、歯科医師の山口です。

前回は当院での感染対策についてお話ししましたが、今回は滅菌装置についてお伝えしたいと思います。

 

滅菌のクラス分類

 

歯科では治療器具の滅菌に高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)を用います。高圧下で水の沸点を上昇させて殺菌圧を高めた湿熱滅菌法です。その滅菌強度については、厳格なヨーロッパ規格に基づくクラス分類(EN13060)がされています。

クラスN(Naked cycle)

真空ポンプがなく、重力を利用して蒸気で空気を置換するもの。未包装の固形物を滅菌できる。滅菌後すぐに使用する(輸送、保管不可)。

クラスS(Specific cycle)

空気除去能はクラスNとクラスBの中間。真空状態を一度作る。包装された器具にも使用可能。メーカー指定の複雑な器具も滅菌できる。

クラスB(Big autocrave cycle)

複数回真空状態を作り、包装内や器材内部の空気除去、蒸気浸透が可能。固形物の他、多孔質物や内腔物等も含めすべての器具が滅菌可能。医科での手術器具に用いられるレベル。

当院ではクラスBに対応したDAC Professionalでの滅菌を行っております。

例えばドイツでは80%以上で採用されているのに対し、日本ではまだ普及率が低いクラスBの滅菌装置。当院では患者さんに安心して治療を受けていただけるよう、ディスポーサブルの器具と併用して使用しております。

皆様の口腔健康の一助となれば幸いです。

大崎シティデンタルクリニック歯科医師 山口