こんにちは、大崎シティデンタルクリニック歯科衛生士の藤島です。
蒸し暑い日が続いていますね。

晴れていたかと思いきや急な雨が降ったりと、なんだか傘も手放せません。

さて、今回は最近TVやドラックストアなんかで、よく見聞きする「バイオフィルム」についてお話したいと思います。

バイオフィルムとは、歯の表面にくっついているさまざまな細菌が集まってできたヌルヌル、ネバネバした塊(歯周病菌などの微生物やその代謝物の集合体)です。

[バイオフィルムのイメージ画像]

バイオフィルム

毎日の歯磨きで落とす汚れは、主に「食べ物のカス」とその食べ物を原因に増えた細菌の塊である「プラーク(歯垢)」です。

[プラークのイメージ画像]

バイオフィルム

プラークも細菌の塊ですが、バイオフィルムと違うのは、歯磨きだけでは落ちない、より強力に歯にくっついるところです。

バイオフィルムは、うがいやデンタルリンス、抗菌剤を使用しても簡単に除去することはできません。除去できるのは機械的な除去(PMTC)のみです。

PMTCとは・・・
歯医者でプロが行うクリーニングのことで、普段の歯磨きでは落とせないプラークや歯石を器具を使って徹底的に取り除く作業です。

また、プラークは白い塊として目で見て確認することが出来ますが、バイオフィルム自体は見て確認することは出来ません。(先の細い器具で歯面をこするとプラークがとれたりします。ご自身のプラークを見たい!という方はスタッフまでお声かけ下さい)

バイオフィルムが形成されると、その内部で細菌が毒素を出し歯周病を引き起こし悪化させます。

※歯周病は、夫婦間・親子間で感染、伝染する可能性があることから家族全体を対象として治療を行う必要が出てきます。

https://www.ohsakicity.dental/treat-perio.html

 

更にこの毒素は歯周ポケットの中から侵入し、全身に病気を引き起こす可能性もあります。

[全身疾患の例のイメージ画像]

バイオフィルム

一度出来てしまったバイオフィルムを除去するには、歯科での専門的なクリーニングが必要になります。ぜひ定期的なクリーニングでお口の健康を守りましょう!

大崎で歯医者をお探しなら、大崎シティデンタルクリニックにご相談ください。

更新日時: