みなさん、こんにちは。

ダイヤモンドはご存知ですよね。

「ダイヤモンドは永遠の輝き」という広告があるように、女性の憧れの宝石の一つですね。

さて、ダイヤモンドは、この世の中で最も硬い物質としても知られています。

その為、工業用に合成されたダイヤモンドは、ガラスの切断など、色々な切削器具に利用されているそうです。

歯科医院で歯科医師が、歯を削る時にもダイヤモンドを使っているのです。

これは歯の表面を覆っているエナメル質が、ダイヤモンドと同じくらい硬いからです。硬さを計る単位(モース硬度)を使って正確にいうと、ダイヤモンド10、エナメル質は7だそうです。

歯医者さんに行くとキーンという高い音が聞こえて苦手だと言う患者さんがいらっしゃいます。あればエアタービン(圧搾空気の力で、羽を高速で回転させる切削器械)の音です。30年ほど前にこのエアタービンが開発されるまでは、歯のエナメル質を削ることは大変な作業だったようです。エアタービンのおかげで、今では効率よく、また正確にエナメル質が削れるようになり、歯科医療の精度が向上しました。

また、同時に患者さんへの負担もずいぶん軽くなり、快適になりました。

エアタービンは、1分間に30万から50万回も回転しますので、あのような高い音が出てしまうのです。回転する羽に取り付ける刃先の先端にダイヤモンドの粉末が付けられているそうです。また、高速で削ると熱が発生するので、冷却するために刃先に向かって水が出るようになっていたり、正確に削れるよう照明装置が組み込まれたものも出てきました。

エアタービンは非常に精密な器機ですので、これまで消毒が大変でした。最近は、オートクレープ(高圧の蒸気による滅菌装置)にも耐えられるようになり、当院でも使用後には毎回滅菌をしております。

歯は削ってしまうと元には戻りません。なるべく歯を削らずに済むように、日頃から歯磨きをしっかりとしましょうね!

歯科助手 菅原